世の中の奥様へ
「自分は育児をやっている」と思っているお父さんは意外と多いと思う。
でもだいたいやってないって言われる。俺もそう。
でもだいたいやってないって言われる。俺もそう。
でも嫁からはひどくダメ出しをされてしまう。
俺だけじゃないはず。
俺だけじゃないはず。
子育て論争についてちょっとググってみた。
「夫は子供」「父親として自覚がない」とかあるけど
ちょっと否定させてくれ。
嫁との経験値が全然違うのが大きすぎるから
やっててもやってないって言われるんだって。
正直言うと家じゃ役立たず。
子供の相手をしてても相手にできず・・・
代わりに掃除してても要領悪いし使えないレベル。
それでけなされて・・・更にやる気が消されていっちゃう。
男は育児参加しようと思っても邪魔とあしらわれる。
使えないのは認める。だけど育児はしてるって言いたい。
嫁の実技と旦那に求める基準は高いって。
嫁の実技と旦那に求める基準は高いって。
そこまでできないとダメなの?
そこまでできてる旦那ってそんなに多いの?
そこまでできてる旦那ってそんなに多いの?
旦那に見切りをつけないでやってくれ。
情状酌量の余地を与えてやって下さい。
世の中のできない旦那代表 気散じんより
0 件のコメント:
コメントを投稿